先週ベースフードから発売されたばかりのベースブレッドの新作、BASE BREADメープルと、BASE BREADシナモン。
今までのプレーン・チョコに加えて全4種となったベースブレッドの比較とあわせてレビューします!
新作ベースブレッドメープルとシナモンが発売!
全粒粉、大豆などを使用したBASE FOODで、ヘルシーな体づくりを

2020年11月末、ベースフードからベースブレッドの新作
- BASE BREAD メープル
- BASE BREAD シナモン
が新たに発売されました!
これまでベースブレッドは
- BASE BREAD プレーン
- BASE BREAD チョコレート
の2種でしたが選択肢が増えてうれしいですね!
糖質約30%オフ※1、26種のビタミン・ミネラル・たんぱく質・食物繊維など、1食で1日に必要な栄養素の1/3が摂取できる完全食※2っぷりは、そのままにおいしさは益々パワーアップした新作メープル&シナモンをご紹介します。
※1 日本食品標準成分表2020年版(八訂)より、ロールパンとの比較(同量)
※2 1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
ベースブレッドメープル


今回新たに発売されたベースブレッドメープルは、1袋にサイズ約8.2cm×約4.7cm×約2cmのパンが2個入っています。
これまでのプレーン・チョコは1袋に1個入りでした。

ベースブレッドプレーン

ベースブレッドチョコレート
新作のベースブレッドは、外出先などでもよりスマートに食べられるサイズ感・形状です。

ベースブレッドの特徴である、チアシードのプチプチ感は健在ですよ!

袋から出してそのまま食べてもおいしいベースブレッドですが、少し温めると風味が増しておいしさ倍増です。
そのままで
プレーン・チョコに比べて柔らかくそのままでも楽しめます!
トースターで温めて
メープルの香りが漂い、全粒粉・ライ麦の香ばしさを感じることができますよ。
レンジで温めて
フワフワふかふか食感になってメープルの優しい甘みを味わえます。
ベースブレッドシナモン


続いてこちらはベースブレッドシナモン。形状はメープルと同じです。

サイドに見えているこの層にシナモン味が閉じ込められています。
そしてシナモンも軽く温めるとよりおいしいさが増します!トーストすると、シナモンドーナツのような香りに包まれますよ。
メープルとシナモンの違いは
- メープルがより一般ウケしそうな甘味
- シナモンが大人の味わい
というイメージがをもっていました!
が、ベースブレッドに関しては、もともとのベースブレッドのパンの味わいとシナモンがとても相性が良く、メープルよりもシナモンの方が完成度が高く味がまとまっていると感じました!
ベースブレッドはライ麦パン(ドイツパン)のような独特の風味がり、完全栄養の正体として米ぬか・昆布なども含まれています。
そういったベースブレッド独自の味わいとシナモンの組み合わせが、とても自然にぴったりとマッチしていて、黒蜜みたいだなと感じたメープルよりも、シナモンの方が完成されている印象です。
ベースブレッドプレーン・チョコ・メープル・シナモンを比較!
今回新たにメープル&シナモンが加わり、全4種となったベースブレッド
- BASE BREAD プレーン バーガー・フレンチトーストなどアレンジ無限大
- BASE BREAD チョコレート しっかりした食感で食べごたえ腹持ちが良いので食事としても
- BASE BREAD メープル しっかり甘味あり、おやつ間食として
- BASE BREAD シナモン コーヒーにぴったりおやつ間食として
それぞれの特徴を生かして毎日の食事に取り入れることができます。
味わい・形状についての違いはつかめたところで、栄養素・価格について比較しますね!
ベースブレッド4種の栄養素比較
ベースブレッド
※BASE BREAD®1袋の場合
プレーン | チョコ | メープル | シナモン | |
カロリー | 205kcal | 252kcal | 264kcal | 262kcal |
たんぱく質 | 13.5g | 13.5g | 13.5g | 13.5g |
脂質 | 5.4g | 7.5g | 8.2g | 8.5g |
糖質 | 20.7g | 26g | 27.1g | 26.1g |
食物繊維 | 3.2g | 3.4g | 3.3g | 3.3g |
食塩相当量 | 0.7g | 0.72g | 0.7g | 0.7g |
アレンジ次第ではありますが、やはりプレーンが圧倒的に低カロリーで低糖質ですね。
すべてのベースブレッドは、1食で1日に必要な栄養素の1/3※が含まれています!こちらはプレーン
※1食(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む

ちなみに山崎製パン
某有名食パン6枚切り1枚 | 某有名菓子パン1個 | |
カロリー | 176kcal | 505kcal |
たんぱく質 | 6.1g | 14.5g |
脂質 | 3.6g | 14.5g |
炭水化物 | 29.7g | 79.1g |
食塩相当量 | 0.8g | 1.4g |
やはり菓子パン恐るべし!
手軽に買ってしまう菓子パンで倍以上のカロリーを摂取してしまうことを考えるとベースブレッドをストックしておくと心強い!笑
菓子パン感覚で食べられる、手軽な味付きベースブレッドでも良し、自由度高くアレンジ可能なプレーンも良しですね。
ベースブレッド4種の価格比較
税込み・1袋あたり(継続コース初回価格)
プレーン | 156円 |
チョコ | 164円 |
メープル | 172円 |
シナモン | 172円 |
ブレッドの1食=2袋
1商品2食~、複数商品の合計8食~購入可能
ベースブレッドをお得に始めよう!
手軽にサッと食べられる主食でバランスよく栄養摂取ができるベースフードのベースブレッド!
アマゾンなどのECサイトでも購入可能ですが、断然お得に購入できるのは公式です。
- 初回20%オフ
- 月1定期購入で常に10%オフ
- 定期のスキップやキャンセルの縛りナシ

ブレッド&パスタ幅広く試す!
ブレッドのみのスタートセットはこちら
ベースブレッド新作メープル・シナモン実食レビュー!口コミまとめ
ベースブレッドの新作メープル&シナモンは、より柔らかく食べやすくなった!
新作は出先でもサッと食べやすい形状に
スタートセットはブレッド&パスタ、ブレッドのみがあり
ベースブレッドもともとの味わいにシナモンはぴったりとハマってて完成度高い!
今までにも増して、より食べやすくなったベースブレッドをぜひ体験してみてください!