たまにネット上で目にすることのあるベースパスタのネガティブな口コミ…
ベースパスタ特製ソースを試してみましたか?特に台湾まぜそばの完成度の高さを知ってしまうともう後戻りできません笑 危険な旨さ!
ベースフードは、パンやパスタの主食だけで26種のビタミン・ミネラル、たんぱく質、食物繊維を手軽に摂取することができる完全栄養食※です。
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
今回はその中でも、ベースパスタを美味しく食べるためのベースフードオリジナル「特製ソースセット」のボロネーゼと台湾まぜそばについてレビューします!
ベースパスタにピッタリの特製ソースセット
完全栄養食ベースパスタはもう体験しましたか?
ベースパスタ、ベースブレッドに共通する独特な穀物系の味わいが好き嫌い分かれるところですが、私は純粋に美味しくベースフードを楽しんでいます。
ベースフード独特の味わいと言いましたが、ブレッドよりもパスタの方が湯がくことによりそのクセを感じやすいかもしれません。
その為、ベースパスタは味がハッキリとしたアレンジで食べるのがおすすめなのですが、ベースフードには、ベースパスタにぴったりの「特製ソースセット」が用意されています!
ベースパスタ特製ソースセットの内容
ベースパスタの特製ソースセットは、
- ボロネーゼ 2食
- 台湾まぜそば 2食
2種のソース計4食セットで、1組から購入可能です。
ちなみに、どちらも合成着色料・合成保存料不使用です!
濃厚ソースのボロネーゼはbase pastaフェットチーネに、台湾まぜそばは細麺のbase pastaアジアンに最適ですよ。
ベースフードで購入できるソースのセットは一時期、市販のパスタソースを含む4食セットでした。
その為、ベースフード特製のボロネーゼと台湾まぜそばが、4食のうち1食入っていれば運が良いという状態でした…
ですが現在は、ボロネーゼ・台湾まぜそば2食ずつがセットなので、ソースセット1組に対し、base pastaフェットチーネと、base pastaアジアンをそれぞれ2食(現在の最低購入可能数です!)に設定すると、ソースと同数なのでちょうどよく消費できます!
ベースパスタ特性ソース【ボロネーゼ】

こちらがベースパスタフェットチーネとボロネーゼソース。
フェットチーネの茹で時間は2分!このスピーディさもベースパスタの大きな魅力です。
ボロネーゼに関しては一般的なレトルトパスタソースと同じ、もう説明不要ですね!ソースを湯煎で温めてパスタにかけるだけで完成です。

ベースフードのオリジナルボロネーゼソース、さすがにフェットチーネのボリューム感にもじゅうぶんな分量120gです。

このように厚めにカットしたサラダチキンを添えて、ソースに絡めながら食べるのがおすすめ
酸味のない濃厚芳醇な味わいの特製ボロネーゼソースのおかげで、ベースパスタのクセというものも上手くカバーされますよ。
個人的に、もともと市販のボロネーゼソースでけっこうお気に入りのものが2種類あったのですが、芳醇さは完全にこのベースパスタの特製ソースが勝りました…
高級感ある味わいで、レトルトの安っぽいトマトソースの味とは完全に別物ですよ。
ベースパスタ特製ソース【台湾まぜそば】

こちらがベースパスタアジアンと台湾まぜそばのソース。
アジアンはさらに時短の1分で茹で上がり!台湾まぜそばソースは、ラー油とセットになっています。

茹でたアジアン麺に、台湾まぜそばソースを絡めます。
中央に醤油のように見えるのがソースです。原材料にはネギ・ショウガの香味油やしょうゆが含まれています。

納豆や卵など具をのせたらセットのラー油をかけます。
このラー油が味のポイントで、花椒が効いてるんです!このラー油のおかげで完成度がぐぐっとアップしますよ。

ソースとラー油を全体に満遍なく行き渡らせるように、しっかり混ぜていただきます!
これくらいしっかりと具の量があっても、ソースの不足感なく食べられましたよ。ちなみに納豆に付属のタレは使用していません。
ベースパスタ特製ソースの口コミをチェック!
ベースフードのベースパスタ特製ソースを使用した口コミをSNS上で探してみました。
この投稿をInstagramで見る
ベースパスタなら、やっぱりこれがいちばんおいしいなー。台湾まぜそばソースにサバ味噌缶詰。 pic.twitter.com/aWfBt4x1tM
— ながの (@nagano12antlers) September 30, 2020
#おうちごはん
新ベースパスタ ″アジアン″
専用の台湾まぜそばソースとラー油、鳥挽き肉、海苔、玉子にマヨネーズを少々これ絶品!
細めに仕上げた麺のモチモチ感と歯切れの良さ。穀物の風味も感じる。全粒系麺としては完成系に近いのでは🤔強いて言えば凪の煮干しスープも欲しい🍜#ベースフード pic.twitter.com/2zhRu9WYFC
— monozuki@スニーカーフリーク (@monozuki_online) April 15, 2020
ベースパスタとソースランダム4点セットこうたんやけど右から2番目の台湾まぜそばソースが他のレトルトと同じ扱いなの金額的に辛くない?一個だけインスタントヌードルレベルやん pic.twitter.com/Fuy1ykwydn
— Ricky-D-Hide (@ricky_h1234) October 31, 2020
※一時期、販売されていた市販のパスタソースを含めて4食セット時の口コミです
現在は、ボロネーゼソース×2食、台湾まぜそばソース×2食の計4食セットに変更になっています!
私は4食すべてが市販のパスタソースが届いたことがあるので… ←しつこい笑
ベースフードから買う意味とは??状態で笑
正直ボロネーゼソースと台湾まぜそばソースが届いていてうらやましい!しかし、確かにまぜそばソースのパッケージの小ささに、他のパスタソースと同じ1食カウントなの?というのはわかります…
けれど容積は小さくても、ちゃんと1食分として食べられますのでご安心を!具材たっぷりのまぜそばでもタレの物足りなさは無かったですよ。前項参照~
【ベースパスタ特製ソース】ボロネーゼと台湾まぜそばレビュー!口コミまとめ
今回はベースフードで購入できる、ベースパスタの特製ソースについてレビューしました!
市販のパスタソースや手作りのソースでも、もちろんベースパスタを楽しむことはできます。
ですが、ベースパスタのおいしさを100%堪能できること間違いなしのベースパスタ特製ソースは試してみる価値ありですよ!
特に、蕎麦みたいにボソボソ…と言われてしまうこの多いベースパスタアジアン笑
台湾まぜそばとして食べた時の完成度の高さにビックリするはず!と確信してます!
私はベースパスタ特製ボロネーゼソースと、台湾まぜそばソースを上回る味の商品にまだ出会えていないので、これからもベースフードで定期購入するアイテムとして入れています。
ベースパスタの美味しさを引き出す特製ソースを是非体験してみてください~
全粒粉、大豆などを使用したBASE FOODで、ヘルシーな体づくりを