手軽に食べられる糖質カット麺として有名な紀文の糖質0g麺がありますが、あまり頻繁に食べるとなると正直、飽きがくると言うか…
そこで、簡単にアレンジできるシーズニング付きの糖質0gの麺を見つけたのでレポです!
- 老舗こんにゃく専門店上原本店のこんにゃくパスタの実食レビュー
- 付属のパスタの素4種おいしいのはどれ?
- こんにゃくパスタを食べてみた画像いっぱい
- 紀文の糖質0g麺との違い
こんにゃく麺でパスタ三昧を夢見て30食セット買ってみた!
こんにゃく麺のパスタ、なんと30食!!
糖質0g麺のような手軽に使えるヘルシー麺を探していて発見し、コスパの良さに魅かれたこんにゃくパスタをご紹介します。
濃厚豆乳こんにゃく麺

Yahoo!こんにゃくパスタ30食(パスタの素・オリーブオイル付)
Yahoo!こんにゃくパスタ30食(麺のみ)
今回は、より手軽に調理可能なパスタの素とオリーブオイル付属のセットを購入しました!
気になるコスパですが…1食あたり101円!
私の場合はヤフーショッピングのほうが利用頻度が高く、Yahoo!で購入。その時に出ていたショップ内で使用できるクーポン利用、獲得ポイントを差し引いた金額です。
獲得ポイントを引かなくても、支払いは3,300円ほど。
これ、上記のリンクは30食セットなんですが、実は8食セットもあって値段はあまり変わらないんです…!
というものがあったのですが、なんとこのレビュアーさんそのことをショップへ問い合わせたところ、差額の引き落としだけで、残りの22食を送ってもらえたそうです。
ダブった送料は無料で!とっても親切なショップですよね。
そんなショップの名前は老舗こんにゃく専門店上原本店です。
ショップ情報
創業明治23年のこんにゃく専門店
- プリプリ寒天のあんみつ
- おつまみこんにゃく
- とろ~り刺身こんにゃく
- 生芋しらたき
など、さまざまなこんにゃく商品が並ぶ
ショップ対応については高評価レビューが多数!
ちなみに、現在は8食セットの金額ももっと値下げされているようですが、こちらおそらく賞味期限が近いこともあるのでしょう。
10月半ばに購入した、今わたしの手元にあるこんにゃくパスタは期限21.01.14となっています。
購入日から3カ月ということになります。
濃厚豆乳こんにゃく麺パスタ開封

こんにゃくパスタとパスタの素、オリーブオイルが30食分どーんと届きました!常温で保存可能な商品なので通常の宅急便です。
添付されている説明書きによると、
- 軽く水洗い
- 水をよく切り、味付け
とあります。手軽すぎ!
店長のおすすめとして、フライパンで好きな具材と炒めてから味付けをすると、おいしく食べられるとあります。
濃厚豆乳こんにゃく麺の原材料・栄養成分

1袋140g
常温OK
開封時に薄っすらと、こんにゃくの匂いが漂います。
濃厚豆乳こんにゃく麺
原材料 |
豆乳(遺伝子組み換えでない)・こんにゃく精粉(国産)・生芋粉(国産)/貝殻焼成Ca(こんにゃく用凝固剤)・カロテン(一部に大豆を含む) |
---|
カロリー | 17.9kcal |
---|---|
たんぱく質 | 1.12g |
脂質 | 0.56g |
食物繊維 | 2.8g |
糖質 | 0g |
食塩 | 0g |
1袋あたり
同じこんにゃく麺の【紀文糖質0g麺】と比較

1袋180g
10℃以下で保存
ほとんど無臭
紀文糖質0g麺(平麺)
原材料 |
おからパウダー・こんにゃく粉/セルロース・糊料(アルギン酸Na、サイリウムハスク、キサンタン、カラギナン)・調味料(アミノ酸等)・炭酸Ca・炭酸水素Na・塩化Ca(一部に大豆を含む) |
---|
カロリー | 13kcal |
---|---|
たんぱく質 | 0.9g |
脂質 | 0.09g |
食物繊維 | 10.7g |
糖質 | 0g |
塩分 | 0.4g |
1袋あたり
同じ平麺である、紀文の糖質0g麺 の平麺で比較してみます。
1食あたりの重量が、
- 濃厚豆乳こんにゃく麺パスタ 140g
- 紀文糖質0g麺 平麺 180g
と差がありますが1食での比較です。どちらも糖質0gですが、
- カロリー・たんぱく質・脂質は、濃厚豆乳>紀文
- 食物繊維は、濃厚豆乳<紀文
原材料の違いとしては、濃厚豆乳こんにゃく麺パスタは豆乳+こんにゃく粉だったのに比べて、紀文の平麺はおからパウダー+こんにゃく粉です。
味わいは、紀文の方がよりアッサリしているかなと思います。

このように麺1本いっぽんのボリューム感が違いますね。色も紀文の方は真っ白に近くアッサリ感が伝わるかと思います。
濃厚豆乳こんにゃく麺に付属のパスタの素
今回購入した、こんにゃく麺パスタにはパスタの素というものが付属しているのですが、ふりかけ状の味付けで、パスタに絡めるだけでOKというもの。
- たらこ
- 和風梅しそ
- ペペロンチーノ
- ナポリタン

全種キッチンペーパーに出してみました!
これは1袋のうち半量も出していないので、実際の1食分の分量はたっぷり入っていますよ。
このシーズニングにプラス、オリーブオイルも小分けで30パック付いてきます!
こんにゃく麺パスタを実際に作ってみました!

ペペロンチーノ

和風梅しそ
お子様洋風・エスニックな料理が好みな私あぴこ、はじめはペペロンチーノ、和風梅しそにそこまで魅力を感じていなかったのですが…
4種のパスタの素のうち、この2種がダントツ完成度高いです!
こんにゃく麺は140gなのですが、具を足して調理しても、このパスタの素だけの味付けで足りそうだと感じます。
それを想定しているのかな?というくらいパスタの素は1袋にたっぷりと入っています。
ペペロンチーノはニンニクの味がしっかりとしているし、梅しそはゆかりっぽい味わい。
こんにゃく麺は味が淡白なので、このハッキリとした味付けがいいですね。
ちなみに、麺じたいはプリっぷり笑 店長のおすすめの通り炒めた方が断然おいしく食べられます。
むしろ炒めて水分をしっかり飛ばさないと、まさにこんにゃくを食べてるとしか感じられなさそうで炒める一択ですね笑
そして「濃厚豆乳こんにゃく麺」と言っても、色が白いという点以外に豆乳っぽさは特にないです。豆乳よりも、こんにゃく感の方が強い印象です。

トマトを炒めて
パルメザンチーズと一緒にトッピング
ペペロンチーノの上に炒めたトマトとチーズで食べました!おいし~い
この濃厚豆乳こんにゃく麺、パッケージされた量を見るとこじんまりとまとまっていて、正直これで足りるの?と思ってしまうんですが、実際に食べてみると1袋で十分な量あります。
ブリブリした食感のせいでよく噛むから余計にお腹が膨れる感覚になるのかな?

ナポリタンのシーズニング投入

追いトマトソース
こちらのナポリタンは、付属のパスタの素だけでは何か物足りない感覚が…
ということで、チキンとブロッコリーで作ったトマトソースが残っていたので、かけて食べました。
濃厚なソースに絡めると、made by こんにゃく感が薄れてより美味しく食べられます!

こちらはシーズニングなしでミートソースパスタにしています(鶏ミンチ使用)
- タッパーに水を切ったこんにゃく麺1袋入れる
- 残り物のミートソースをかけてレンジ(600W 2分)
フライパンで炒める工程なし!ミートソース系ならこれでも十分おいしく食べられますよ
水切りはキッチンペーパーでしっかりと行いますそして画像はありませんが、たらこも味が薄いというわけではなく、パスタの素だけでは不完全なかんじでした。
味じたいは、カニなどの魚介な風味でしっかりしているのですが、バターやノリ、シソなど何かプラスした方がいいかな。


こんにゃく麺の淡白感から、パスタとしてよりも、うどんとして食べた方が違和感なさそうだと思い、豚汁に投入してみました!
なかなか良かったです。
こんにゃく麺パスタのプリプリ感は、どんなに煮込んでもブレません笑
普通の小麦の麺と違い、伸びないのが特徴ですね。

糖質カットのごくうまソースで

焼きうどん風
楽園フーズ の糖質カットごくうまソースで焼きうどんにしました。個人的にこれ気に入りました。
このごくうまソース、大さじ1杯で糖質0.9gです!普通のソースの約80%カット!
濃厚豆乳こんにゃく麺パスタを食べてみた感想
今回、紀文の糖質0g麺 の食べ方が単調になってしまい飽きがきたということで、手軽にアレンジできる、4種のパスタの素付きの濃厚豆乳こんにゃく麺パスタを食べてみました!
紀文の0g麺と比べると、より太くプリプリ感が強い麺でした。
やはり小麦の麺とちがってプルプルみずみずしいので、どうしても春雨などで感じる水っぽさや透明感が苦手な人には、紀文同様おすすめできません。
先にも触れましたが、1パックを手にしたときに感じる「これで足りるの?」という思いは簡単に覆るほど食べ応えがあるので、ダイエットや糖質制限にはとても向いている食材です!
こんにゃく麺パスタ【糖質0】こんにゃく専門店の濃厚豆乳パスタまとめ
4種のシーズニング付きで簡単調理!
ペペロンチーノ・和風梅しそは、パスタの素で炒めるだけで美味
ナポリタン・たらこは具材や味付けをプラスすべし
濃厚豆乳といっても豆乳の味はしない
常温保存OKでストックしやすい
親切丁寧なショップ対応で安心してお買い物ができる