最近、ヘルシーな宅配弁当サービスをたくさん見かけるようになり、試してみたいお弁当がいっぱいなんですが…
高たんぱく・低カロリーなマッスルデリのお弁当を食べてみたので実食レビューをしたいと思います!
実際の画像をたっぷりご紹介します。公式サイトだけではつかみきれないマッスルデリ弁当の魅力を体感してください。
- マッスルデリのお弁当10食分のレビュー
- マッスルデリお弁当の実物写真
マッスルデリ弁当実食リアルレビュー
マッスルデリはボディメイクやダイエットに配慮した食事管理の知識がなくても、手軽に高タンパク低カロリーな食事を取ることができる宅配弁当です。
管理栄養士監修
目的別3種のサイズ展開
40種以上のメニュー
定期以外にも1回だけの購入も可能
マッスルデリというネーミングから、ゴリゴリに鍛えている方々向けの宅配かと思いきや、お弁当サイズは3種あり、減量目的でも利用することが可能です。
- LEAN 減量
- MAINTAIN 維持
- GAIN 増量
マッスルデリでは、お弁当のサイズを選ぶことができます!
メニューについては、5食・10食と食数を選ぶと弁当の内容はランダムに送られてきます。
ナッシュでは、サイズの選択はできませんが、お弁当一つずつのメニューを選ぶことが可能です。
ではさっそく実食レビュー始めます!
鶏肉の塩麹焼き

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 418kcal | 539kcal | 699kcal |
たんぱく質 | 34.1g | 41.7g | 56.2g |
脂質 | 14.1g | 19.2g | 23.4g |
糖質 | 35.0g | 45.0g | 59.2g |

- 鶏肉の塩麹焼き
- 卵と野菜のオイスターソテー
- 玄米ご飯
おかずだけではなく、主食として玄米ごはんがセットになっています。

この玄米ごはんが美味しい!!初めてマッスルデリのお弁当を食べて感動した1つが、この玄米。適度な柔らかさと香ばしさにハマってしまいました。

ジューシーな鶏は約7cmというボリューム!そして厚みは約2.5cmありますよ。
副菜の卵と野菜のオイスターソテーは、トロっとしたズッキーニに中華系の味がしっかりと染みてます。
つくねと台湾風焼きそば

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 367kcal | 472kcal | 633kcal |
たんぱく質 | 34.9 g | 46.9 g | 70.6 g |
脂質 | 9.0 g | 11.0 g | 14.1 g |
糖質 | 30.3 g | 38.1 g | 45.8 g |

- 台湾風焼きそば
- ブロッコリーと桜エビのおかか炒め
- 鳥つくね

ニラ・もやし・白菜など野菜たっぷりの中華焼きそばです。トリミンチはゴロゴロ大きいのが入ってます。
減量中でもこんな中華麺が食べられるのは嬉しいですね。

つくねはこの通りの迫力!直径約4.5cm~5cmあります。
ちょっと塩気が強いかな?(私あぴこはしょっぱいの苦手です…)

ブロッコリーに、かつお節と干しえびが惜しみなくまぶされ、海鮮の香りが漂います。
鶏肉のチリソース

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 425kcal | 543kcal | 736kcal |
たんぱく質 | 33.8 g | 43.1 g | 57.8 g |
脂質 | 14.9 g | 18.6 g | 24.3 g |
糖質 | 33.2 g | 42.6 g | 61.7 g |

- 鶏肉のチリソース
- チンゲン菜とカニカマの中華炒め
- 玄米ご飯
半口大の鶏がいっぱい
チリソースは、控えめで辛みはない。ごはんと相性の良い正統派のおかず!
カニカマとチンゲン菜の副菜は中華系ダシのうま味が効いてて味は濃いめ。そのうま味をしっかり含んだ揚げがジューシーです。
タコミート

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 413kcal | 535kcal | 688kcal |
たんぱく質 | 32.2g | 42.2g | 55.0g |
脂質 | 15.0g | 19.4g | 24.8g |
糖質 | 32.7g | 43.5g | 55.1g |

- タコミート
- ニラチャンプルー
- 玄米ご飯
このタコミートめちゃくちゃ美味しい!
チリパウダーとチーズがしっかり濃い味で、ごはんが進みます。このふっくら玄米にもピッタリ!
チャンプルーはニラ・エビ・人参・揚げが鶏ガラで味付けされていて、これまたごはんが進んでしまいますよ。
鶏肉のクリームソース

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 401kcal | 515kcal | 726kcal |
たんぱく質 | 33.0g | 40.4g | 60.8g |
脂質 | 14.8g | 18.5g | 24.9g |
糖質 | 31.3g | 43.2g | 59.4g |

- 鶏肉のクリームソース
- ツナと野菜の炒め物
- 玄米ご飯
味噌とチーズのクリームソースで食べる鶏肉はとってもジューシーで全くパサつきがありません!
鶏は申し分ないのですが、クリーム系のソースは水っぽくなると、ちょっと残念な味になってしまうのが気になるところ…
これはナッシュでも同じくベシャメルソースなどクリーム系のおかずは水っぽさが気になりました。
副菜は、ツナ・小松菜・エノキをゴマ油風味の炒め物。これ、ごはんに混ぜ込んでおにぎりにしたい!
鶏肉の青のりピカタ

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 428kcal | 531kcal | 691kcal |
たんぱく質 | 36.5g | 44.9g | 58.4g |
脂質 | 14.5g | 18.0g | 23.6g |
糖質 | 31.9g | 39.9g | 51.8g |

- 鶏肉の青のりピカタ
- 豚肉と野菜の重ね蒸し
- 玄米ご飯

約7cmあるピカタが4個入ってます!
チーズと青のり入りの玉子の優しい味でお弁当感アップ笑 鶏じたいには塩気がしっかりついてます。
副菜は豚の蒸し物です。お肉はミンチ状?でキャベツ・カリフラワー・ブロッコリー・人参をゴマで和えたようなおかずでした。
さわらのアクアパッツァ

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 384kcal | 508kcal | 661kcal |
たんぱく質 | 36.3g | 47.0g | 57.9g |
脂質 | 12.5g | 17.5g | 23.2g |
糖質 | 28.0g | 35.3g | 49.1g |

- さわらのアクアパッツァ
- 鶏ときのこのコンソメサラダ
- 玄米ご飯

8~9個たっぷり入ったアサリのうま味が効いてて魚介の香りが漂う~
主役のさわらは厚めのものが2個。骨はなく食べやすいですね。ブロッコリーや赤ピーマンには味がしみ込んでいて、淡白なさわらとのバランス◎
裂いたササミと野菜の副菜は、きのこの味わいがジュワっと口に広がります。
チンジャオロース焼きそば

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 384kcal | 482kcal | 616kcal |
たんぱく質 | 38.1g | 43.4g | 58.8g |
脂質 | 10.2g | 12.4g | 18.4g |
糖質 | 29.9g | 37.7g | 45.3g |

- チンジャオロース焼きそば
- バンバンジーサラダ
- ジャガイモの中華風
チンジャオロースが具になった中華焼きそばです。たけのこやピーマン、キャベツの具材がたっぷり。麺と具の割合が1:1くらい!
バンバンジーサラダは、繊維状の細かい鶏とキャベツのシンプルなおかずです。

こちらは塩コンソメのような味付けの柔ら~かポテト。サイズ大きめ!
鶏肉のレモン煮

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 382kcal | 468kcal | 615kcal |
たんぱく質 | 35.7g | 43.5g | 56.1g |
脂質 | 11.5g | 13.9g | 18.1g |
糖質 | 29.9g | 37.6g | 51.3g |

- 鶏肉のレモン煮
- アスパラガスとハムの洋風炒め
- 玄米ご飯

最初に鶏の味わいが広がり、噛みしめるとレモンの風味を感じます。4切れ入ってボリュームあり。
下に敷かれたキャベツ・人参も柑橘風味で爽やかです。
副菜アスパラ&ハムは程よいコンソメ仕立て。ハムがふんわり柔らかくてジューシーでした!
鶏肉のレバニラ風

LEAN | MAINTAIN | GAIN | |
カロリー | 403kcal | 503kcal | 702kcal |
たんぱく質 | 35.2 g | 42.0 g | 59.2 g |
脂質 | 11.1 g | 14.4 g | 19.0 g |
糖質 | 35.0 g | 44.9 g | 64.9 g |

- 鶏肉のレバニラ風
- 白菜のトマト煮
- 玄米ご飯

鶏の素材そのものの味わいを感じる。比較的味付けは薄めなので、ごはん少なくてちょうどいいかな。歯ごたえのあるエリンギにジワーっと味がしみてます。

トマトの酸味とツナのうま味の効いたジューシーなおかずです。
マッスルデリのお弁当を10食体験した感想
どれも、エスニック料理のようなメニューでワクワクしました。ひと昔前の健康的なお弁当のイメージは完全に崩れ去ること間違いなし!
高たんぱくというのが一つのテーマであるからか、鶏料理が多かった印象です。
今回の注文10食中メインメニューの内訳
- 鶏 6食
- 麺 2食
- ひき肉 1食
- 魚 1食
マッスルデリでは、一つひとつのお弁当のメニューの選択はできず、おまかせで届きます。内容が選べなくても鶏料理が好きな私的には、今回のメニューはとてもうれしい内容でした。
しかも、この10食はマッスルデリメニューのまだごく一部!
特に気になるのは、
- タンドリーチキン
- 白身魚のイタリアンソテー
- カオマンガイ
あたりです…笑 メニュー数が40以上と多いので10食買ったとして、お目当てのお弁当が入っているか?という楽しみもありますね。
本当に魅力的なお弁当がそろっているので、是非メニューをチェックしてみてください~
マッスルデリ宅配弁当【実食レビュー・口コミ】高たんぱく弁当10食分まとめ
今回はマッスルデリのお弁当10食分の実食レビューをしました!(実食したのは3種あるサイズのうち、最小サイズである「減量リーン」)
マッスルデリは、増量目的の男性が頼れるお弁当として大きいサイズを選ぶなど、目的別にお弁当のサイズを選択できるのが特徴です。
冷凍弁当でありがちな、ちょっと量が食べた気にならない…ということも解消しうる宅配弁当ですね。
管理栄養士監修の高たんぱく・低カロリーなお弁当
減量・維持・増量と、目的別に選択できる3サイズ
40種以上の満足感ある豊富なメニュー
定期だけでなく、お試し購入も可能
今後もマッスルデリを利用する予定なので、さらにマッスルデリの魅力をお伝えしたいと思います!

