低糖質・高たんぱくのヘルシーな食事を手軽に取れるナッシュ。
実際のお弁当の内容、味は?おいしいの?気になりますよね!
ひとこと結論を先に言うと…
私あぴこはナッシュ気に入りました!おいしい
※その後も順調にナッシュ利用を継続。累計購入80食以上nosh最高ランクダイアモンド達成しました!
- ナッシュのお弁当8種の内容レビュー(2020年7月・8月注文分)
- メインディッシュだけでなく副菜もすべてレビュー!
- ナッシュ弁当じっさいの写真
この記事はリアル弁当レビューのみにフォーカスしています。
ナッシュ弁当実食リアルレビュー
ナッシュは、お弁当やデザート類(すべて糖質30g以下!)をネット購入できる宅配弁当です。
私あぴこは料理することが苦痛でたまらくなり(プロフィール参照)食材配達では物足りなく、宅食弁当の扉を開きました!笑
結果、料理や家事の時間は減り、糖質など栄養バランス面でもストレスを感じることなく過ごせるようになりました!
では、さっそくリアルレビューを始めます。
牛肉のデミグラスソース煮

カロリー | 394kcal |
---|---|
たんぱく質 | 16.1g |
糖質 | 8.6g |
脂質 | 30.9g |
食物繊維 | 3.8g |
塩分 | 1.2g |

左上から時計回りに
ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
カレー風味で食欲がわく。ささみは繊維状で少量でも旨味あり!
もやしと小松菜のナムル
桜エビの風味で中華野菜炒めのような味わい
茄子とピーマンの肉みそ炒め
揚げ茄子の油分の旨味がしみた煮びたしのような味
牛肉のデミグラスソース煮
本格的なレストランのような味のデミグラスソースとお肉が口に広がる。冷凍の水分でソースが少し水っぽいのが残念。
ブロッコリーは冷凍だったとは感じないくらい美味しく食べられ、ジャガイモはホクホクして水っぽさは無い。
味の違うものが組み合わさっていて満足度アップ。味が濃すぎないので、ご飯なしでも食べられた。
牛肉のデミグラスソース煮 リアルにこれリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
ソースが美味しかった!!解凍時の水分だけどうにかしたい…副菜は水分気にならず。
なんと言っても糖質8.6gという低さ!それで複数のテイストを味わえる満足感があります。
バッファローチキン

カロリー | 573kcal |
---|---|
たんぱく質 | 29.2g |
糖質 | 17.2g |
脂質 | 40.5g |
食物繊維 | 2.6g |
塩分 | 1.0g |

左上から時計回りに
セロリのツナマヨサラダ
セロリと人参ということだけど、キャベツ?のようだった。ツナはレンジで温めても魚くさくない。ツナとハーブソルトのような味が効いてて美味しい!
フライドポテト
皮つきで甘~いポテト。ねっとりした食感がクセになってもっと食べたくなる。
クリームスピナッチ
ベシャメルソースとチーズで調理されたほうれん草。正直、味付けが水っぽく薄くて…自分でバターを足したい!
バッファローチキン
チキンはかなりスパイシーホット!辛め注意!これは大袈裟ではなく本当に辛いのが苦手なら水が止まらないレベル。
もう少しガーリック系の旨味が欲しいかな…ひたすら単調に辛味&チキンの味わい。
インゲンはシンプル。噛み応えあり!べっちょりしていない。
バッファローチキン リアルにこれリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
激辛はダメだけど、タコスとかスパイシーなものは結構好きな方なんですが…これかなり辛めでした!
粉チーズとか振りかけてコクとまろやかさを足したいです。
逆に辛めOKな人におすすめ!
白身魚のエスニック揚げ

カロリー | 214kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.0g |
糖質 | 22.3g |
脂質 | 7.4g |
食物繊維 | 3.3g |
塩分 | 2.1g |

左上から時計回りに
にんじんとピーマンのクミンサラダ
ツナとクミンの味が効いてておいしい!常備菜として食べたい味。
さつまいものレモングラス煮
しっとりして食べ応えあり満足
舞茸とケールのオイスターソース炒め
ジューシーな舞茸に味がしっかり馴染んでいる
白身魚のエスニック揚げ
魚はクセがなく本格的なスイートチリソースと絡んでおいしい!ソースのズッキーニ、パプリカの具たっぷりなのもうれしい。
白身魚のエスニック揚げ リアルにこれリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
レンジで温めているうちから、スイートチリのいい香りが漂います。
そこまで期待してなかったのに、これはあぴこ的大ヒット!
ヤンニョムチキン

カロリー | 537kcal |
---|---|
たんぱく質 | 32.0g |
糖質 | 20.8g |
脂質 | 33.4g |
食物繊維 | 2.2g |
塩分 | 2.2g |

左上から時計回りに
いんげんとささみのごま味噌和え
インゲン噛み応えあってgood、ささみの姿は極細の繊維だが、味わいは存在感あり。ほど良い味噌味でまとまっている。
えびシューマイ
ノーマルな冷食のシューマイというかんじ。エビの香りが広がって、エビクリームグラタンのような味わい。
にんじんとごぼうのピリ辛きんぴら
ピリ辛ではないような?!味が薄くコチジャンは感じない。
多分、水分がたくさん出ていたので味も抜けたのかも…?
ヤンニョムチキン
チキンの旨味かんじる(ヤンニョムチキン >バッファローチキン)味がいい意味で濃厚過ぎないのでご飯少しでもいける。
トッピングのアーモンドは正直、あってもなくてもいいかな?そこまで香ばしさとか、カリカリ食感とかの存在感を感じない。
ヤンニョムチキン リアルにこれリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
バッファローチキンの鶏肉よりも、鶏本来の味わいが濃かったように思う。
歯ごたえなんかは、同じ鶏肉を使っているのかな?と感じました。
初回300円OFF 「NOSH – ナッシュ」
チリハンバーグステーキ

カロリー | 304kcal |
---|---|
たんぱく質 | 20.8g |
糖質 | 17.6g |
脂質 | 15.5g |
食物繊維 | 4.4g |
塩分 | 2.1g |

上から
彩り野菜のロースト
ブロッコリーは塩気しっかりガーリックのようなしっかりした味付け。
人参とパプリカは、スイートコーンくらいの濃い甘味で意外なおいしさ。
チリハンバーグステーキ
ポテトはホクホク。
ハンバーグはぶりっと肉厚ボリュームで満足感あり!ポークの割合高い系の味わい。しかし、正直に冷凍おそうざいという味。ハンバーグはやっぱり手作りとの差があるかも!
ソースはチリと言うより、ちょい辛トマトソース。もっとスパイスや豆でチリ感が欲しい。
チリハンバーグステーキ リアルにこれリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
食べる前の段階では、このチリハンバーグステーキに断トツ心を奪われていましたが…意外な結果に笑
ボリュームと平均以上のおいしさは保証します!ただ、すんごーい美味しい
と心奪われている非ナッシュの別商品のハンバーグが別にあるんです。それと比べてしまうと、こっちに浮気はできない。鰆の香味焼き

カロリー | 234kcal |
---|---|
たんぱく質 | 18.9g |
糖質 | 11.5g |
脂質 | 10.8g |
食物繊維 | 3.2g |
塩分 | 1.8g |

左上から時計回りに
南瓜のそぼろあんかけ
ホックり南瓜おいしい!ショウガが良い仕事しています。
カリフラワーの甘酢漬け
シャキッとカリフラワー。お酢は弱めというか味薄めです。
ごぼうサラダ
ツナの旨味コクがおかずになる!マヨネーズの酸味の存在感。
鰆の香味焼き
味good!キャベツと揚げにしっかりと味がしみてます。定食っぽい居酒屋っぽい味笑
鰆の切り身は…小さい!けど厚みあり!味は薄めで素材の味わい。気持ちパサパサしてる。
鰆の香味焼き リアルにこれリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
美味しく食べたけど、一番おいしかったのが鰆の下に敷き詰められたキャベツと揚げという笑
皆さまは、肉派のあぴこの言葉に惑わされないでください笑
タンドリーチキン

カロリー | 458kcal |
---|---|
たんぱく質 | 36.7g |
糖質 | 11.9g |
脂質 | 26.1g |
食物繊維 | 5.2g |
塩分 | 2.4g |

上から
ビーンズベジのチリソース煮
じゅうぶんなボリューム!味付けは給食で出たポークビーンズ!チリソースといっても辛くない。ベーコンの味が際立つ。セロリの爽やかさがポイント。
個人的にチリのイメージでキドニービーンズがたくさん入っているとうれしいけど、3粒…その他の豆がいっぱい入っていた。
タンドリーチキン
2個入っているチキンは厚みがあって、気になっていたパサパサ感もなかった。一つ少し鶏皮が付いていたが、それが旨味あっておいしかった笑
インゲンは安定の味
スクランブルエッグが脇役ながらおいしい!ほんのり甘いフレンチトーストのような優しい味です。
タンドリーチキン これリアルにリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
結論、スクランブルエッグが絶品!
チキンのトマトチーズがけ

カロリー | 459kcal |
---|---|
たんぱく質 | 37.7g |
糖質 | 21.0g |
脂質 | 23.1g |
食物繊維 | 4.5g |
塩分 | 2.2g |

上から
ブロッコリーのガーリックソテー
ほど良く噛み応えのある、薄めガーリック風味。単品で味わってもおいしい!
チキンのトマトソースをからめて食べても◎
チキンのトマトチーズがけ
チキンは約8~9cm×6cmくらいありボリュームじゅうぶん、しかも2枚!片栗粉でいったん揚げてることで、あっさりめでしつこくないチキンも満足度UP!
トマトソースはシンプルな味だから、チキンのチーズと合わさることでちょうどいいコク。
3個も入った大きめポテトは、きめが細かくてソースに合う。
チキンのトマトチーズがけ これリアルにリピする?
和洋なら洋食派 肉魚なら肉派 塩辛いの苦手なあぴこのジャッジ
このチキンのトマトチーズがけは、正直まったく期待してなかったけど今までで1番好きかも!ボリューム感はダントツ1番ある。
パッと見で副菜がブロッコリーとポテトという、とってもシンプルで退屈だが、実際に食べるとその印象を裏切る!
ナッシュnosh弁当【実食レビュー・口コミ】宅配ロカボ弁当8食分まとめ
ナッシュ弁当の実食レビュー・口コミということで、現時点で私あぴこが体験したナッシュ8メニューをレビューしました。
私は、ナッシュのサイトでメニューをチェックしていて、これは絶対好きだ!と思っていたメニューと、実際にお気に入りになったメニューは見事に違いました!
サイトの情報だけでは、つかみ切れなかった雰囲気をお伝えできればうれしいです。
ぜひ、公式サイトでナッシュの豊富なメニューをチェックしてみてください!
初回300円OFF 糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」
まだまだ新たなメニューを開拓してレビューしたいと思っています!