レコーディングダイエットを始めて一カ月半が経つ、あぴこです!
それまでは低糖質で何となく体にいいものを選んで食べてはいるものの、大好きなパン類の過剰摂取は止められずにいました…
そこで食べたものの把握ということで、レコーディングダイエットを開始したのが去年の11月末。
現在はパン類も過剰ではなく、自分の意思でほどほどに抑えて食べられるようになっています。
そんな中、現在かなりの頻度で活用中のスーパーで手軽に買える低糖質で美味しいパンをご紹介します!
市販の低糖質パン 本気でおいしいの見つけた!
糖質を抑えた食事をしたい場合、おいしいパンは一気に糖質がかさばる食品ですよね。
レコーディングダイエット開始以前は、気がつけば1食で食パン2~3枚余裕でなくなるような状態でした。
そこで、パンを一気に断つのはストレスが強すぎて継続困難と判断し、低糖質パンを活用しています。
スーパーで気軽に買うことができる市販の低糖質パンで本当においしいパンはコレです!
市販の低糖質パン【おいしさ+ボリューム満足度】ならピアンタ


こちらが株式会社ピアンタのcat and slim低糖質パンプレーンです!
178円(税抜)地方のスーパーにて
スーパーやネットショッピングで購入することができます。
ピアンタのパンを検索してみたところ、コストコでも5個セットで購入できるようです。
ピアンタ低糖質パンプレーンの【成分表示】
カロリー | 240kcal |
---|---|
たんぱく質 | 10.5g |
脂質 | 12.6g |
糖質 | 12.6g |
食物繊維 | 17.4g |
糖質は一般的な食パンの半分くらいです。
そして食物繊維がずば抜けて多いのが特徴ですね。一般的な食パン1枚だと食物繊維2~3gなので約8倍!
小麦粉ではなく、小麦たんぱく・小麦ふすま・大豆粉が原材料の糖質カットパンです。
ピアンタ低糖質パンプレーンの【サイズ感】


そして驚くのがこの大きさ!
直径約9.5cm、厚さ約4.5cmもあって手のひらが覆われています笑


パッケージ裏情報によると、このように輪切りにしてトーストすることが推奨されています。
サンドイッチやバーガーにも便利ですね。
サイズ感はイングリッシュマフィンが二回りくらい大きくなった感じなので、かなり満足度のあるビッグバーガーが作れますよ!
ピアンタ低糖質パンプレーンの【味】

プレーンですがこのまま味わっても満足度高いパンです。
卵や脱脂粉乳も使用されていて、いい意味でアッサリはしていないとてもリッチな味わい。
きめ細かい舌ざわりで、軽くトーストして外に焼き色がついても中は、ほんわかソフトです。
ロングライフパンにありがちなアルコール臭は?
私はこの手のパンのアルコールっぽさはもともと気にならない方ですが、ピアンタの低糖質パンはまだアルコール臭は弱い方だと感じました。
もっと強い商品はたくさんありますね。
このアルコール臭が気になる場合は、開封して数分放置するといい旨がパッケージに記載されています。
ちなみに、賞味期限は店頭で購入してから一カ月弱ありましたよ。
ピアンタの低糖質パンの【ラインナップ】
ピアンタの低糖質パンはプレーン以外にも
- 北海道クリーム
- チョコレート
があります。


こちらがピアンタのcat and slim低糖質パン北海道クリームです!
カロリー | 251kcal |
---|---|
たんぱく質 | 9.3g |
脂質 | 13g |
糖質 | 16.8g |
食物繊維 | 14.8g |
プレーンと比べると糖質が若干上がりますが、成分はそこまで大きく変わりません。


クリーム入りフィリングが練りこまれておりパン生地が層を織りなしています。
サイズはプレーン同様ずっしりとしていて大きめですね。

クリームといっても、甘ったるさはありません。ほんのり甘味を感じるくらいなので食事としてもいけます!
ダイエット中は、おやつとして菓子パンや糖質たっぷりのお菓子は避けたいですよね…
昼間の食事として、この低糖質パン北海道クリームのように甘味のあるものを口にし、間食でお菓子を食べるのを阻止する作戦もありだと思います。
市販の低糖質パン【おいしさ+コスパ重視】ならトップバリュ

こちらがトップバリュ糖質35%オフ大豆粉入りデニッシュです。
138円(税込)イオンネットスーパーにて
このデニッシュは2個入りですが、糖質などの表示は1個あたりであることに注意です!
トップバリュ大豆粉入りデニッシュの【成分表示】
カロリー | 202kcal |
---|---|
たんぱく質 | 5.9g |
脂質 | 13.8g |
糖質 | 12.3g |
食物繊維 | 2.5g |
脂質や糖質は、先ほどのピアンタの低糖質パンとそれほど変わりませんが、
- たんぱく質がピアンタの約半分
- 食物繊維が約1/7
に下がります。栄養成分的には断然ピアンタの低糖質パンが良いと言わざるを得ません。
しかし、価格はより安くしかも2個入りということでコスパは、さすがトップバリュの圧勝ですね!
トップバリュ大豆粉入りデニッシュの【サイズ感】


大きさは直径約8cm、厚さ約4cmと、ピアンタの低糖質パンより少し小ぶりです。
トップバリュ大豆粉デニッシュの【味】

トップバリュの大豆粉入りデニッシュは、もう低糖質など配慮されていない普通のデニッシュのような味わいです。
おいしい!最高
しかし!普通のデニッシュパンのような超リッチな風味には、あたりまえですがそれなりの理由があります。
原材料をチェックすると、パン生地としての大豆粉や小麦グルテン以上に、マーガリンや砂糖の方が多く使用されているのです…
やはり美味しいものはヘルシーさからは距離があるものですね…泣
とはいえ、成分的には糖質に全く無頓着な商品と比べるとだいぶマシなので、食べる量やタイミングを考えて自分のストレスを和らげるアイテムとして上手く活用できるといいですね。
1袋2個入りなのでレコーディングダイエットを始める前なら何も考えず一度に2個食べていたと思います。
そこを、1個にしてそのぶんタンパク質を含むおかずやサラダを食べるようにします。
トップバリュの糖質オフパンの【ラインナップ】
トップバリュには同じシリーズで1個入りのクロワッサンタイプもありますよ。
クロワッサンは糖質30%オフのチョコとプレーンがあり、どちらも価格は95円(税込)です。
この投稿をInstagramで見る
こちらがトップバリュ糖質30%オフチョコクロワッサン
カロリー | 163kcal |
---|---|
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 9.9g |
糖質 | 10.4g |
食物繊維 | 9.2g |
大豆粉入りデニッシュよりも、少しカロリー・脂質・糖質は抑えめ、かつ食物繊維は多めです!
サイズは長さ約13cm、低糖質商品とは言えしっかりしたチョコ味です。

こちらはプレーンタイプのクロワッサンです。味は、大豆粉入りデニッシュと似ています。
食感はこのプレーンもチョコも、パリパリしたクロワッサンではなくふんわり柔らかいタイプです。
ちなみにトップバリュの低糖質パンも店頭のものは1カ月くらい先の賞味期限のものが並んでいますよ!
市販の低糖質パンと○○パンの成分を比較!
今回大きく二つの市販の低糖質パン、株式会社ピアンタのパンとトップバリュの糖質オフパンについてレビューしました。
これらのパンをもう少し客観的に見るために、その他のパンと成分を比較してみたいと思います。
比較するのは、私あぴこが月一で利用しているベースブレッドと、スーパーでとても手軽に購入できるパスコの食パンです!
比較パンの詳細
ピアンタ低糖質パン プレーン1個
トップバリュ大豆粉入りデニッシュ1個
ベースブレッド プレーン1個

1食で一日に必要な栄養素の1/3を摂取可能※な完全栄養食
プチプチのチアシード入りで腹持ち抜群!
※1食で、栄養素等表示基準値に基づき、他の食事で過剰摂取が懸念される、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウムを除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
パスコ全粒粉入り食パン 6枚切り1枚

胚芽やふすま使用で、真っしろな食パンよりは成分良いハズ!
香ばしくてチーズトーストにすると美味です
ピアンタ | トップバリュ | ベースブレッド ※BASE BREAD®1袋の場合 |
パスコ | |
カロリー | 240kcal | 202kcal | 205kcal | 155kcal |
たんぱく質 | 10.5g | 5.9g | 13.5g | 5.2g |
脂質 | 12.6g | 13.8g | 5.4g | 2.8g |
糖質 | 12.6g | 12.3g | 20.7g | 25.6g |
食物繊維 | 17.4g | 2.5g | 3.2 | 3.3g |
食塩相当量 | 0.9g | 0.3g | 0.7g | 0.7g |
食物繊維の豊富さではピアンタの圧勝!
低脂質なパスコの全粒粉食パン!
高タンパク低脂質なベースブレッドという結果に。
シンプルな食パンに比べると、リッチテイストなトップバリュのデニッシュやピアンタの低糖質パンはやはり脂質が上がりますね…汗
パスコの全粒粉食パンなら卵を目玉焼きにしていたところ、トップバリュならゆで卵にしとこう…となるかもしれません笑
比較した栄養素以外にも、商品それぞれ差があるので一概に良し悪しは決められませんが、一緒に食べ合わせる食品とのバランスも考えてそれぞれ活用したいですね。
ピアンタやトップバリュのリッチな味わいの低糖質パンを楽しむ!
全粒粉・大豆・チアシード・昆布などなどから作られたBASE FOODのベースブレッドがおすすめです。
初回限定20%OFF!完全栄養の主食 BASE FOOD スタートセット

【市販の低糖質パン】美味しいのは?安いのは?ピアンタとトップバリュまとめ
今回はレコーディングダイエット生活でみつけた、本当においしい低糖質パンをご紹介しました!
ピアンタの低糖質パンは食物繊維豊富
トップバリュの低糖質パンはコスパ最強
ピアンタもトップバリュも低糖質商品であると感じさせない満足度
ピアンタはスーパーやコストコ以外にもネットショップで利用可能
ピアンタもトップバリュもロングライフパンなので備蓄としても
しかもそのまま食べても美味しい!のでローリングストックに最適